エコロジーふとん専門ネットショップ グッスリー
2004/09/17
もう笑うしかない!
私は、神仏をあまり信じていないと言うかぁ、無宗教と言うかぁ、初詣に出かける位なら年頭を祝って?酒でも呑んでいた方が良いタイプである。
    (いつも呑んでいるだろうって?)

そんな私が、7月に行われた士別神社例大祭の祭典委員を、ひょんな事からお受けしてしまった。
 無事?お役を全うし、あとはご利やくを待つばかりであった。

が、ここ半月程の運の無さはいったいどうした事だろうか。もう笑うしかない状況である。


不運?その@

最近の車は実に性能が良く、軽くアクセルを踏むとあっという間に80km、100kmと加速されていく。
40kmや50kmの制限速度で走るには、相当な神経を使ったスピードメーターとのにらめっことなる。

 第32話で触れたが、昨年9月免停に大手を掛けて、喪?があけるまで一年間の辛抱。ようやくあと半月という8月末の事であった。

稚内方面への出張で、まるで高速道路のように直線が続く、交通量も殆ど無い日本海側の道道(どうどう)を運転していた。

制限時速ほどで走っていると、”ヒュン”と追い抜かして行く車の多い事!(時速100kmは出しているんじゃないかと思われる車も少なくない)

 あと稚内までもう少しと言う所で、何と制限時速を10kmも下回る速度でノロノロ運転の車が前に・・・
しばらく我慢していたが、あまりに遅いので仕方なく追い越しを・・・
 追い越し中は安全を考えて、スピーディーな追越しをするので、決して良くはないが制限時速を超えてしまうのが普通である。

で、追越を終えてブレーキをすぐに踏んで制限時速まで落とすべきなのだろうが、ついつい惰性で少し走ってしまった所に、何とパトカーが・・・

21kmオーバーで反則点数2点!で累積反則点数7点で見事30日間の免停でした。   (ヒェ〜イ)
  
 私は仕事柄、車を一年に約4万kmも運転する。
ちょうど地球を1周する距離である。
平均時速50kmで計算しても実に800時間は運転している計算になる。
 つまり一日8時間運転してもで100日かかる訳であリ、週休2日の人なら、約4.5ヶ月の間、全労働時間を運転しなければ達成出来ない事になる。
(考えてみれば何とも無駄な時間とエネルギーを使っている。一日も早く”どこでもドア”開発して欲しいと願ってやまない一人である。”どこでもドア”が無理なら、”タケコプター”でも我慢するからぜひともお願いしたい)

こんなに運転してんだから、ちょっとうっかり違反の確率も増える訳で・・・結局、国庫金を納入する額も増えその上免停講習料も払う訳でして・・・

運転歴約25年、ゴールドカードがずーっと続いていたのに・・・

こうなったらもうしょうがない。初めての免停講習を、コラムねたにするしか無いのある。

交通違反は立派な違法行為で、運・不運では無く、真摯に自らの違反行為を反省し、更なる安全運転への決意を新たにするチャンスである・・・
(でも、”運悪かった〜”って思う人が多いのは、何でだろう?)


不運?そのA

当社の売上げ・在庫・顧客等の販売管理は10年以上前からパソコンで行っている。
納品書・請求書などもラクラク発行である。

実は今から15年程前の、今より時間のあった頃、自作したソフトである。
(当時は趣味でジャズ・バンドでサックスなどもしていて、週に2回ほどメンバーと演奏を楽しむ時間的余裕があった。 ちょっとかっこいい?)


           UP

当時のパソコンの基本ソフトは当然ウィンドウズは無く、MS−DOS(エムエス・ドス)という基本ソフトの上で動くソフトが全盛の時代であった。
(ドスといっても京都製では無く、れっきとしたマイクロソフト社製である)

この自作の販売ソフト、当時圧倒的シェアだったN社専用MS−DOSの上でしか動かない。
(自分で言うのもなんだけど良く出来たソフトで、業務上何の問題も無く日々活躍している)

それからウィンドウズ時代になったが、その前後から忙しくなって、ウィンドウズ上で動くように作り直す暇も無く・・・

で、どうしたかというと今や発売されていない当時のパソコンをいつ壊れてもいいようにスペアにストックする事になるのである。
(リサイクル料払って捨てるパソコンをタダでもらってやって、その上再使用する訳だから、さすがエコロジー・ネット・ショップをやっているだけの事はあると思わない?)

 所がである。先日、現在使用中のパソコンの内蔵のハードディスクが「ギッ!」という短い叫び声と共にお亡くなりになったのでありました。
南無阿弥陀仏!(ウチのお寺は門徒です)

何て言っている場合ではなかった。
そう、その数台目の中古(太古?)パソコンは今年になって入れ替えたばかりだったんだけど、何だかフロッピー・ディスク・ドライブが不調で、バック・アップが怪しい・・・

もしやと思ってバック・アップを見てみると・・・
何と中身は真っ白け!
そう、今年のデータの殆どがこの世から消滅したのでした。

全てのデータはプリントされて残ってはいるけど、完全復旧させるには、手作業で全て入力しなおすハメに・・・
私はこういった非建設的な作業には向いていないようで、全くという程データ復旧は進んでいません。
  (自分の性格分析してる場合じゃ無い!?)


不運?そのB

今月8日、台風18号が北海道にやって来た。
今から約半世紀前の洞爺丸台風の記録を塗り替える大型台風であった。

猛烈な風台風で、その強風により我がまち周辺も建物・農作物等に大きな被害が出ており、被害額の集計が未だ出来ない程である。

何て、客観的に言っている場合ではなかった。

我が工場の屋根が一部飛んだ!
もう笑うしかない!って良く言われるが、本当に笑ってしまった。   「ハハハハハ・・・」

まぁ、あの風ならこの位の事はしょうがないかぁ。
業務に何とか支障が出ない範囲ですんだのが、不幸中の幸いである。

台風が過ぎた翌日から2、3日かけて、後片付けを・・・     と思ったら、町内で不幸があり、自治会長である私は、後片付けも出来ず葬儀委員長となったのでありました。


不運?おまけ

実は台風の前日くらいから、1本だけ残っている親知らずが腫れだし、台風・葬儀と続き、何とその後が土・日で歯医者での治療が出来ず・・・

左頬を腫らして、鎮痛剤をのみながら生きていたのです。おかげでアルコール摂取もしばらく出来ず、久々の休肝日が続いたのでありました。
    (肝臓が親知らずと結託した?)


で、『年金改革法を斬る? 後編』は、またまた次回と相成るのでした。
       (永遠に無かったりして・・・)



      ほぼ月刊コラム TOPページへ